top of page
検索

【はじめまして】津和野町の腸活サロン「おなかの教室」です

  • playful20205
  • 6月22日
  • 読了時間: 3分

こんにちは。

津和野町で「腸活サロン おなかの教室」を開いています、保健師/POOマスターの小松です ^^

ブログの第一回目では、サロンの紹介と、最近注目されている「腸活」についてご紹介したいと思います。



腸活ってなに?

腸活とは、腸内環境を整えることで、体全体の調子を整える習慣のこと。

腸は、消化や吸収をするだけでなく、免疫やホルモンバランス、自律神経、メンタルにも深く関係しています。

腸が整うと、便秘や冷え、肌荒れ、疲れやすさなどの不調がやわらぎ、内側から若々しく輝き、元気になる方がたくさんいます。

そのため、最近では年齢問わず「腸活を始めたい」という方が増えています。



「腸活サロン おなかの教室」とは?

「腸活サロン おなかの教室」は、津和野町の自宅でひっそりと営む小さなサロンです。

こっそりやっていますが(笑)、腸活で内側から美しく、健康に輝く毎日を送りたい方を全力で応援しています!!

当サロンでは、腸のツボをやさしく刺激する「腸もみ」や、専用のボールを使ったボディケアなどを行っています。どちらも体に負担が少ないので、初めての方でも安心して受けていただけます。

おなかをふんわりとほぐす腸もみは、血流やリンパの流れを促し、腸の働きをサポートしてくれるので、「腸がグルグルと動き出した!」「自宅に帰ったあと、お通じがあった!」など、嬉しいお声を多くいただいています。



おなかにやさしい時間、はじめてみませんか?

毎日忙しく過ごしていると、自分の体の声を聞く時間って意外と少ないですよね。

特に女性は、家事や仕事、人間関係の中で無意識に無理をしていることも…。

そんな時こそ、「おなか」に意識を向けてみることが大切です。

おなかの状態は、心と体のバロメーター。少し張っていたり、冷えていたり、固くなっているだけでも、疲れや不調のサインかもしれません。

「腸活サロン おなかの教室」では、ただマッサージをするだけではなく、**「おなかと向き合う時間」**を大切にしています。

手の温かさを感じながら、自分の体と静かに向き合うことで、自然と呼吸が深くなり、心もほぐれていきます。

体がゆるむと、気持ちもふっと軽くなる――そんなやさしい時間を、ぜひ一度体験してみてください。


津和野町にある腸活サロンの施術ルーム
津和野町にある腸活サロンの施術ルーム

今後のブログでは…

このブログでは今後、腸活に関する豆知識や、食事・運動のアドバイス、サロンでのお客様の声などをお届けしていきます。

「腸活を始めてみたいけど、何をすればいいのかわからない」という方にも、わかりやすくお伝えしていきますので、どうぞ楽しみにしていてください✨

津和野町で「自分の体を大切にする時間」を持ちたい方に、ぜひこのサロンの存在を知っていただけたら嬉しいです。

ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。あなたの「おなか」と、ゆっくり向き合う時間を一緒に過ごしてみませんか?

 
 
bottom of page